トラリピUSD/JPYの再設定
- 2019/02/05
- 08:00
スラマッ・ソーレ!先週のまとめ1月28日から2月1日の週15時30分配信 みんかぶFX

このところ設定し直したかったUSD/JPYのトラリピをようやく実行に移しました。
これまた特に熟慮した訳では無いので、そのうち設定し直すと思いますが、ひとまずと言ったところです。
本当はハーフ&ハーフで設定していきたいのですが、なぜか買いトラップを増やしています。
過去に売りトラップが増え、マイナススワップが多くなりドキドキしたことがトラウマになってるようです。
買いであれば暴落時のロスカットに耐えられる資金を入れるか、トラップ数を減らすかで調整出来るかと。
そんな訳で、今回の設定は下記のように。

108.5円から110円の1.5円の幅に15本のトラップを仕掛けました。
よほどのことが無い限り、1円以上の幅で大きく動くことはないと考え、現状、うろうろしている範囲に
細かいトラップを狭いレンジで仕掛けて行こうかと考えています。資金効率が悪いかもしれませんが。
見直したいと思っている設定中のせま割が、111.5円~113円の1.5円幅になっていることもあり、
次に円安に動いたら、間の110円~111.5円にもトラップを仕掛けようかとも考えてます。
果たしてどうなることやら。。。。(´・ω・)ハテサテ
って設定したとたん、このようなニュースが!ドル円が110円台回復=NY為替速報2月4日(月)23時14分 みんかぶFX
まあ、買いで入ってるうちは、円安は大歓迎(*^_^*)112円まで行って欲しい♪

このところ設定し直したかったUSD/JPYのトラリピをようやく実行に移しました。
これまた特に熟慮した訳では無いので、そのうち設定し直すと思いますが、ひとまずと言ったところです。
本当はハーフ&ハーフで設定していきたいのですが、なぜか買いトラップを増やしています。
過去に売りトラップが増え、マイナススワップが多くなりドキドキしたことがトラウマになってるようです。
買いであれば暴落時のロスカットに耐えられる資金を入れるか、トラップ数を減らすかで調整出来るかと。
そんな訳で、今回の設定は下記のように。

108.5円から110円の1.5円の幅に15本のトラップを仕掛けました。
よほどのことが無い限り、1円以上の幅で大きく動くことはないと考え、現状、うろうろしている範囲に
細かいトラップを狭いレンジで仕掛けて行こうかと考えています。資金効率が悪いかもしれませんが。
見直したいと思っている設定中のせま割が、111.5円~113円の1.5円幅になっていることもあり、
次に円安に動いたら、間の110円~111.5円にもトラップを仕掛けようかとも考えてます。
果たしてどうなることやら。。。。(´・ω・)ハテサテ
って設定したとたん、このようなニュースが!ドル円が110円台回復=NY為替速報2月4日(月)23時14分 みんかぶFX
まあ、買いで入ってるうちは、円安は大歓迎(*^_^*)112円まで行って欲しい♪